12月/26/2014

今年は餅つきで締めます!

今年も残すところ6日程。

やり残した事も多いですが、やれた事も多い1年でした!

そんな1年の締めくくりは『餅つき』です!

 

庭の一角にかまどを作り餅米を蒸していきます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は15kgの餅米を用意しました!

これを2回に分けて蒸しました。

 

蒸し上がったらついていきます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

10年以上振りの餅つきに最初は要領を得ませんでしたがやってる内にコツをつかんでいきました!

 

ついた餅はどんどん丸めていきます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冷めたら固くなるので急いで丸めていきます。

 

そして丸めたそばから孫ーズに食べられていきます☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つきたての餅は本当においしかった様で凄い量の餅が食べられてしまいました!

 

社長夫婦も息を合わせて餅つき!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

阿吽の呼吸でどんどんついていました!

 

今日は天気もよく、1年を締めくくるいいイベントとなりました。

明日は大掃除をして一応今年の業務は終了、となりますが、残務が少々残っており年末ギリギリまでお仕事する予定です。

 

年始は1月2日より、恒例の東武池袋百貨店『日本の職人展』に社長と2人で参加します。

来年は今年以上に大きな出来事が目白押しです!

随時報告していきますので楽しみにしていて下さい!

 

来年もどうぞ宜しくお願いします!

 

 

12月/25/2013

メリークリスマス☆

今年のクリスマスは大阪の地で迎えました。

クリスマスの今日、12月25日は私達奄美の人間にとって特別な日です。

 

1953年12月25日奄美群島は戦後のアメリカの支配より日本に復帰しました。

 

奄美が沖縄と同じ様にアメリカの統治下におかれていた事は余り知られていない事実です。

私達昭和の後半生まれの世代にとっても、あまり馴染みの無い事ではありますが、その時代は確かにあり、先人達の大変な苦労のお陰で8年間で本土復帰を果たす事が出来たのです。

 

そして今年は本土復帰60周年の記念の年になります。

P168

知らなかった皆様もこの機会に是非奄美の歴史に触れてみて下さい。

そして今日だけでも奄美の事を思い、一緒に本土復帰の記念日をお祝いして下さい!

 

私も今日で年内の出張は終わります。

もちろん会社に戻ったら山の様な仕事が待っておりますが…。

弊社社長は明日より大晦日まで東急たまプラーザに出店しております。

今年も残す所後わずか。

最後までマイペースで頑張っていきたいと思います!

5月/02/2013

いつの間にか5月になってました。

気付けばもう5月。

連休中の方もいるでしょうし明日からどこかへお出かけになる人も多い事でしょう。

奄美もリゾート地ですからGW中は観光客も増えにわかに賑わう時期です。

私は中々暦通りには休めないので毎年ちょっと切なくなりますが。

 

今日はこれを買いました。

P589

これは筬歯です。

15.5算(ヨミ)という密度の物です。

1cm間に31本の糸を入れて反物を織ります。

7マルキ、9マルキの大島紬を織る時に使います。

この筬は竹で出来ていて、今は新品を手に入れる事は奄美ではまず出来ません。

 

新しい物は金筬という金属の筬歯だけです。

金属の筬は、仕上がりが固くなる、ギラギラ光る、重たい、等あまり人気がありません。

竹筬を使いたいとこなのですが新しい物は手に入らないので、古い物を直しながら使う事になります。

今日買った筬歯も新品ではなく古い物を修理した物です。

伝統のある品物には古くから伝わる技術と、そして道具があります。

技術だけ残っても伝統を残す事は出来ません。

私達大島紬を作る職人もどんどん減っていますが、私達が使う道具を作っている職人はもっともっと少ないのです。

 

そこで私達が考えたのが「奄美の伝統と技術で新しい物創り」です。

伝統の技術、道具はそのままに今の時代にあった新しい物を創り出そうという事です。

これは私達の物作りのコンセプトです。

これからも大島紬という素晴らしい伝統を後世に伝え残して行く為に様々な製品を創り出していきます!

乞うご期待!

2月/03/2013

今日は節分ですね。

皆さん豆まきしましたか?

私は出張中でしたがホテルの窓から「鬼は外〜」と撒いてみました。

(ベランダにそっと撒いたので大丈夫だと思いますが)

子供の頃は豆まきをした後に「飴まき」をするのが我が家の習慣で兄弟で取り合っていたのを懐かしく思い出します。

 

年の数だけ豆を食べるというのも昔から言われておりましたので今年は31個食べました。

Mame

毎年食べるのがしんどくなってきましたが何とか頑張って続けていきたいと思います。

 

そういえば恵方巻きも色んな種類が売ってましたね。

昔は全然知りませんでしたが、今は全国的に認知されどこでも売られてますね。

何年か前の節分、その時も今日と同じように出張しておりまして、その際お客様から頂いて食べました。

もの凄い太くてビックリしましたが縁起物だと思い恵方を向いて無言で食べてみましたがかなりハードでしたね。

今日も細いのがあればと思い売り場を見てみましたが、ごついのばかりだったので遠慮しときました。

 

さて、5日までは茨城県の西武百貨店筑波店に出張しておりその後は大阪へ移動です。

もうしばらく出張が続きますが引き続き頑張って参ります!

 

10月/20/2012

奄美豪雨災害から今日で2年です。

今日は仕事とは関係ない話しをします。

2010年の10月20日に100年に1度と言われる集中豪雨が奄美を襲いました。

今でも爪痕は生々しく残っています。

当時たくさん報道されたので皆さんの記憶にもまだ残っている事と思います。

 

2年前の今日、私は締め機で絣筵(かすりむしろ)を作る作業をしておりました。

ちょうどこんな感じです。

1

昼ご飯を食べに出た時に昨日からの雨で川の水がかなり増えている事が気になったのを覚えています。その時はまだ雨はそんなに強くありませんでした。

 

昼食後また作業に戻り一人黙々と締め機で筵作りをしていました。

雨はずっと降っていたのですがそんな大雨とは思ってなかったです。

突然電話が鳴って会社が大変な事になっていると言われました。

山から水や土砂が溢れて会社の前の道路は川になっており、私は会社へ戻る事は出来ず家で待機をしていました。

 

これは夜少し水が引いてから歩いて会社まで行って撮影した写真です。

Img_1405

会社の前の道路は山からの土砂で埋まり、水深は30cmくらいありました。

最大50〜60cmほど水が来たとの事でしたが、幸いな事にギリギリで床上にまで水が来る事はありませんでした。玄関が少し高くしてあった事で難を逃れました。

 

会社の方は島全体から見れば大した被害ではなく、翌日の報道を見てとんでもない事が起きたのだと分かり、信じられない光景が島の至る所で見られました。

また何時起こるか分かりません。実際この後も何度も大雨の被害は出ております。

奄美だけでなく、日本全体で天災は多くなっている様に感じます。

これからも防災の気持ちを強く持って、日々備えていきましょう。