11月/14/2012

第4回「てんてんの会」準備完了です!

P1000240

今日は午後から東京都千代田区有楽町にある「かごしま遊楽館」で個展の準備をしていました。

今回の目玉は何と言っても2012かごしまの新特産品コンクール鹿児島県知事賞受賞の

「本場奄美大島紬裂き織りベスト」ですね!

初の展示となりますので来場される皆さんの反応が楽しみです。

また、奄美裂き織りの生地で作成しました、バックや帽子、小物等、従来の大島紬を使用したものとは違った趣ですごくいい感じです☆

その他には、2010かごしまの新特産品コンクールでこれまた県知事賞を受賞した「綾絣カシミヤストール」も展示しております。

こちらには今年5月にフランスで展示をしてきました、トリコロールカラーのカシミヤストールも合わせて展示しております!

もちろん本場奄美大島紬の反物やしゃれ袋帯等の通常品も新作をそろえておりますのでそちらもお楽しみに。

明日から6日間、社長と私と2人で頑張ります!

11月/13/2012

今日から東京に移動しました!

P1000210

杜の都仙台から

P1000211

スカイツリーのお膝元へやってきました。

何度みてもスカイツリーは綺麗です。

うっとりしてしまいます。

 

明日は会場の設営をしまして、15日からいよいよ年に一度の個展催事「てんてんの会」開催です。

今回で4回目となる「てんてんの会」ですが、この”てんてん”というのは大島紬の命である絣点の事を指しています。

この”てんてん”が大島紬にとって一番重要であり、伝統工芸品と認められるにはなくてはならない要素なので、個展の冠にさせて頂いております。

明日は、来場された方に楽しんで頂けるよう設営を頑張ってきます。

11月/10/2012

今回の催事は夜光貝工房Rnyaと一緒です。

今回若手の男子職人展という事で、夜光貝細工の工房を主宰する私の弟も一緒に出展しております。

夜光貝というのを知っている人がどれくらいいるでしょうか?

Cimg0029

この貝は真珠層を持つ巻貝の中では世界最大の貝で、緑色した表層部の下にはレインボーシャワーと呼ばれる七色の彩を秘めており、丹念に磨く事で美しい光沢を放ちます。

特に奄美大島近海の夜光貝は生息域の北限にあたる為、成長が遅く、緻密な真珠層を形成するので神秘的な輝きを放ちます。

詳細はこちらをご覧下さい。夜光貝工房Rnya  http://rnya.amadoro.jp/

 

Rnyaとのコラボで帯留めやかんざし等も作っており、中々評判がいいです。

今後も色々とコラボ商品を作っていきますので乞うご期待!

11月/08/2012

今日も沢山の人との素敵な出会いがありました。

展示会中は作業が出来ず夜が長いので色々考えたりしたいのですが、昼間沢山のお客様と話しているのでどうしても、ぼーっとしてしまっています。

たまにはゆっくりするのも良いと思っていますが。

次の商品のアイディアなんかは、機織りなどの作業を行っている時の方が閃いたりします。

ただ、機織りなど奄美に籠っているだけでは思いつかなかったり、たどり着けない事もあります。

そういう時に今の様な出張が役に立ってます。

出張には販売という大きな目的もありますが、他に色んな人に出会う、という目的があります。

人との出会いが自分の中に無かった物を与えてくれたり、未知なる素材に巡り会わせてくれたり新しいステージに進ませてくれるのです。

 

これまでの例で言えば、私が2年前から販売している「綾絣カシミヤストール」がまさにそれです。

Img_2996

この商品はカシミヤとの出会いが無ければ生まれませんでした。

これはたまたま大島紬を販売しにいった所に来ていた人がたまたまモンゴルに良く出張に行く人で、話しの中でカシミヤという言葉が出て来て、ちょっとそれ使ってみたいです、みたいなノリで喋っていました。

後日モンゴルのメーカーの方から連絡が来てカシミヤ糸を送って頂く事になり実験を重ねストールが出来上がったのです。

もちろん糸屋さんなどにいけばカシミヤの糸は手に入ると思いますが、本物をダイレクトに手に入れられた事で物作りにより真剣になる事が出来ました。

人の出会いは本当に大切な事だと思います。

明日もいい出会いがある事を期待して今日は休みたいと思います。

 

11月/07/2012

いよいよ明日から展示会です。

P1000204

今日は展示会の準備をしていました。

今回は男子職人展ということで、全国から若手の男子職人が一同に集まって展示会を行います。

私も普段の雰囲気と違うこの展示会を楽しみにしていました。

仙台のお客様に喜んでもらえるように一生懸命頑張ります。